リダイレクト画面を表示させない の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- リダイレクト画面を表示させない へ行く。
- リダイレクト画面を表示させない の差分を削除
*リダイレクト画面について [#i8e0f110] ログイン、ログアウト時、閲覧権限のないページにアクセスしたときなど、そのことを知らせるクッションページが表示される。 #ref(cancel.png) 意味がないとはいいきれないが、ログイン時にだけ「ようこそ○○さん」などのメッセージが表示されるなど、画面で判断できるなら必要ないので表示しないようにする。 **legacy_redirect.htmlをハックする [#s5004ddd] altsysなどを使ってlegacy_redirect.htmlに以下のコードを追加する。 #pre{{ <{php}> if( ! headers_sent() ) { $_SESSION["redirect_message"] = $this->_tpl_vars["message"]; header("Location: " . html_entity_decode($this->_tpl_vars["url"],ENT_QUOTES)); exit; } <{/php}> }} ↓legacy_redirect.html変更後 #pre{{ <{php}> if( ! headers_sent() ) { $_SESSION["redirect_message"] = $this->_tpl_vars["message"]; header("Location: " . html_entity_decode($this->_tpl_vars["url"],ENT_QUOTES)); exit; } <{/php}> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=<{$xoops_charset}>" /> <meta http-equiv="Refresh" content="<{$time}>; url=<{$url}>" /> <title><{$xoops_sitename}></title> </head> <body> <div style="text-align:center; background-color: #EBEBEB; border-top: 1px solid #FFFFFF; border-left: 1px solid #FFFFFF; border-right: 1px solid #AAAAAA; border-bottom: 1px solid #AAAAAA; font-weight : bold;"> <h4><{$message}></h4> <p><{$lang_ifnotreload}></p> </div> </body> </html> }} ***参考サイト [#s3db9502] [[Xoops Users Group Japan - XOOPSCube Legacy 2.1.0での お手軽高速化ハック について教えてください>http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=242]]
[PR]