データ詳細
モジュール名 | |
部類 | ブログ |
サイト名 | Hodakaの居場所 |
作者 | hodakaさん |
ダウンロードURL | http://www.kuri3.net/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=1&lid=30 |
Legacy対応 | ○ |
外観(画像をクリックすると多分拡大します) | ![]() |
参考サイト | Hodakaの居場所 フォーラム d3blog d3blog(XOOPS Module Manuals-Xoops Users Group Japan) |
コメント | weblogD3の後継モジュールで、名前の通りD3モジュールです(D3についてはこちら)。 私は「weblogD3を使いこなしているとはいえないけど使っている」というぐらいのユーザですが、その辺からの視点だと、ものすごく劇的に変わったという部分はないように思えます。weblogというベースがあったweblogD3とは違い、このモジュールは一から作られているとのことなのでソースはまったく違うのでしょうが、使い勝手はほとんど一緒です。なので切り替えても混乱するということはないでしょう。 とりあえずはっきりと変わったといえるのは、スパム対処部分の設定が直感的でシンプルになったということ、あとはデザインです。デザインに関しては、weblogD3にはある程度の色(個性)がついていましたが、d3blogはシンプルに徹しています。どういうテーマでも合うといえるし、どういうテーマにも合わせられるともいえるのではないでしょうか。 weblogD3の開発は終了したということなので、weblogD3ユーザの方は機を見てd3blogに切り替えられることをおすすめします。勿論、weblogD3のデータのインポート機能を持っているので切り替えの手間はそんなにはかかりません。 |
- Powered by AmigoDatabase -