データ詳細
モジュール名 | |
部類 | グループ管理&ブロック管理 |
サイト名 | PEAK XOOPS Support&Experiment |
作者 | GIJOEさん |
ダウンロードURL | http://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=12&cid=3 |
Legacy対応 | - |
外観(画像をクリックすると多分拡大します) | ![]() |
参考サイト | - |
コメント | XOOPSの大きな長所に、ユーザの所属によって詳細なアクセスコントロール(グループ管理&ブロック管理機能)が可能というものがあります。登録ユーザは見られるけどゲストは見られない、あるいはゲストは見られるけど登録ユーザは見られない、そんなことをモジュールごと、ブロックごとに決められるのです。 問題は、XOOPS本体に付属しているグループ管理&ブロック管理機能がちょっと使いづらいことです。たとえば、ブロック管理については、プルダウンメニューからユーザの所属を選択し、そこから表を延々と辿って、お目当てのブロック設定にようやく辿り着いてリンクを非表示にする、別の所属について決めるときはページ上部に戻って、またプルダウンメニューから選び……と、まるで本をめくっていくようにしかできません。 myblocksadminはこの煩わしさから解放してくれるモジュールです。XOOPSの管理機能が、あくまでもユーザの所属をメインにしていたのに対し、myblocksadminはモジュールをメインにして設定できるので、「newbbについては、“フォーラムでの最近の投稿”ブロックを中央に設置して、登録ユーザは見られるし書き込める、ゲストは見られるけど書き込めないという風にしよう」、こんなことが一画面でできます。 なお、開発は既に終了しており、後継はD3モジュールのaltsysです。 |
- Powered by AmigoDatabase -