Home » モジュール情報データベース» データ詳細

データ詳細

モジュール名

Xmobile

部類 モバイル対応
サイト名 Xmobile for XOOPS
作者 hiroさん
ダウンロードURL http://xmobile.ishinomaki.cc/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=1&lid=5
Legacy対応
外観(画像をクリックすると多分拡大します) モジュールの画面イメージ
参考サイト Xmobile for XOOPS フォーラム
コメント  XOOPSで構成されたサイトのデザインを携帯電話のブラウザに最適化してくれるモジュールです。最近の携帯ならフルブラウザを積んでいて、XOOPSで構成されたサイトもそのまんま見られるとは思いますが、パケット定額などのサービスなどに入っている人じゃないと気軽に楽しむという感じではないですよね。それに携帯の狭い画面だと十字キーのようなものでコントロールしても見づらいし、やはり、携帯でサイトを見る場合は携帯用のシンプルなデザインでというのが閲覧者の本音ではないでしょうか。
 参考までに自分もそうなんですが、XOOPSでサイトを作ろうなんていう人は基本的にパソコンからのアクセスしか想定していないし、普段、携帯でいろんなサイトを見るなんていうこともあまりしていないと思います。携帯でサイトを見るなんておまえはマゾかと、そのぐらいの勢いの方もいるでしょう。ところがたまにうちの本家のアクセスログなんかを見たりすると、携帯からのアクセスが非常に多いことがわかります。需要は確実にあるのです。なのでこのモジュールを入れて携帯対応を謳うことはマイナスにはならないと思います。
 携帯でただ見るというだけではなく、ログインや新規登録にも対応していてPMも読めたりしてすごいのですが、このモジュールは「入れれば全部携帯対応」という魔法のモジュールではありません。Xmobile用のプラグインが存在していない、つまりXmobileに対応していないモジュールは省かれます。アクセスしても一切表示されません。なので、導入する前に自サイトで使っているモジュールに対応しているかどうか確認しておいたほうがよいでしょう。ざっと見た限り、ブログモジュールは「d3blog」「うぇブログ」「weblogD3」「WordPress ME」、フォーラムモジュールは「d3forum」「newbb」「xhnewbb」に対応しているようです。

 - Powered by AmigoDatabase