Home » モジュール情報データベース» データ詳細

データ詳細

モジュール名

XPressME

部類 ブログ
サイト名 XPressME Integration Kit
作者 toemonさん
ダウンロードURL http://ja.xpressme.info/download/
Legacy対応
外観(画像をクリックすると多分拡大します)
参考サイト XPressME Integration Kit Forum
コメント  WordPress MEモジュールは現行のWordPressとはだいぶ違うということは同モジュールのレビューに書きましたが、このモジュールはまさに現行のWordPress(2.5以降)をXOOPS上で動かすことを実現しているものです。なので、管理画面は今のWordPressのそれがそのまんま出てきて結構びっくりします。とは言うものの、コメント部分にd3forumのコメント統合システムを使うことができるなど、XOOPSモジュールとしてのアピールもしっかりと行っており、大福の中にいちごを入れてみました的な力業が楽しいです。試してみたわけではありませんが、おそらく、数多あるプラグインもほとんど使えるのではないでしょうか。
 サイトの根幹はXOOPSだけど、ブログだけはWordPressを別にインストールして使っているというのはたまに聞く話。また、今、WordPressでブログを書いているが手狭感が出てきたのでXOOPSに統合したいというのもたまに聞く話。慣れない環境で物を書くっていうのは結構苦痛なものなので、WordPress経験者であれば、その「経験」という資産を活かせそうなこのモジュールは選択肢の筆頭に上がってくるブログモジュールといえると思います。

 - Powered by AmigoDatabase